- 代表者
- 倉内 芳秋
- 事務局長
- 小栁 雅孔
- 所在地
- 大分市ひばりヶ丘3-9-3
- 電話番号
- 097-597-3589
- FAX番号
- 097-597-3589
- 設立
- 昭和38年11月10日
- 会員数
- 47名
【団体の概要】
大分で初めてのアマチュアオーケストラとして、1963年(昭和38年)に音楽愛好家が集まり結成し誕生した、全国でも古い歴史を持つオーケストラです。「県民による県民のための音楽活動」「大分の文化力向上」を理念・目的に掲げ、年2回の定期的な演奏会を軸にし県内各地での演奏会を通じて、大分県の芸術文化向上のお役に立てるよう活動している。
【令和6年度の活動】
♪2024年6月23日(日) 「大分交響楽団2024ファミリーコンサート」
指揮:森口真司 会場:iichikoグランシアタ
ファミリーコンサートは、ご家族そろってクラシック音楽に興味を持っていただけるよう、親しみやすい曲を選曲して演奏し、楽しんで頂く事を一番の目的としています。そのため、未就学児の入場制限をしていません。また、日ごろ生の演奏を聴く機会の少ない、障がいのある方や、児童生徒を団体で招待しています。今回は、「イギリス」の作曲家の曲を演奏しました。「オーケストレーションの魅力」と題してピアノ曲や歌曲から管弦楽に編曲した曲をとりあげ、オーケストラの多彩な音を感じて頂き、恒例の「あなたも指揮者コーナー」では普段経験することのない指揮を3名の方々に体験して頂きました。
♪2024年10月27日(日) 「大分交響楽団創立60周年記念第47回定期演奏会」
指揮:森口真司 独奏:廣津留すみれ 会場:iichikoグランシアタ
ヴァイオリン独奏に大分出身の廣津留すみれ氏を迎え、シベリウス作曲ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47にて素晴らしいヴァイオリンを披露して頂きました。今回は創立60周年記念演奏会でもあり、普段は演奏する機会の少ない難曲、バルトーク作曲「管弦楽のための協奏曲」に挑戦しました。
♪2024年9月1日(日) 「大在東小学校開校記念演奏会」
指揮:比嘉大毅 会場:大在東小学校体育館
大在東小学校の開校を記念しての演奏会を開催し、小さなお子さまからご年配の方までたくさんの方にお楽しみ頂きました。
♪2024年12月22日(日) 「ファイナル公演 第46回 大分第九の夕べ」
指揮:粟辻聡 合唱:NPO法人おおいた第九を歌う会・日豊「第九を歌う会」連 合会 会場:iichikoグランシアタ
年末恒例の第九「合唱付き」のファイナル公演。たくさんのお客様から惜しみない拍手を頂きました。




